豊橋市でリハビリ整体とトレーニングでからだを元気にするなら
痛みの原因アプローチと再発予防が得意な国家資格者のリハビリ整体施設
アンド:フィジオ豊橋
〒440-0821 愛知県豊橋市春日町2-3-1-103
運動公園前駅 徒歩5分 駐車場:店舗前3台
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | _ | _ |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | _ | _ |
膝痛が繰り返して水が溜まる本当の理由
膝痛を生じる人は1000万人(潜在的な方は3,000万人)と言われ、もはや4人に1人は膝に何らかの症状を抱えやすい状態になっています。その中でも身近な方に膝に水が溜まったなんてことを聞いたこともあるかと思います。果たして水が溜まるって?膝の水は抜いていいの?水を抜くと繰り返しやすくなる?など様々な不安や疑問の声をよく聴きます。膝の水は膝関節内にストレスが生じて軟骨、靭帯、半月板などを損傷したときに生じます。特に関節の中の水が貯留すると膝が腫れて曲げにくかったり、痛みが強くなったりします。そのため、病院では関節穿刺(水を抜く)することがあります。でも、しばらく生活しているとまた水が溜まってきたなんて経験はありませんか?そうです。水はストレスの結果溜まるものなので、しっかりと膝にかかるストレスを改善しない限り、溜まりやすい状態から改善しません。つまり、注射をしたり、水を抜いても膝自体の負担やストレスを減らす為に、根本を改善しない限り、関節の状態は進行してしまいます。痛みがなくなっても時々長く歩いたり、旅行やスポーツなどで膝が腫れたりする場合にはストレスのかからない膝の機能を取り戻す必要があります。
膝の水が溜まらないためにできる事
実際に膝に水が溜まりやすい人、整形外科ではレントゲンで異常なしと言われたけども時々痛みが出るという人はどうしたらよいか?その答えは、膝の運動機能を正しく改善し、正常に動く膝関節を取り戻す為に専門家の指導を受ける事にあります。痛みがなくなったからと言って安心しないでください。膝の状態は完治しておらず絶えずストレスにさらされていたり、膝の運動機能が著しく悪くなっていることがある為、ストレスの原因を特定して整体、運動機能を改善するリハビリやトレーニングにて膝を元の状態に戻していきましょう。持続的な膝へのストレスは関節の変形や軟骨の摩耗、半月板の損傷などを与えやすく、長期的には膝の骨の変形による外科的手術の適応になる為、早い段階での対応をお勧めします。人工関節になる前に、手術になる前にできることから膝をしっかり守れるように一生歩ける足腰でいられるようにしましょう。
整体院の場合
よく○○整体院で根本から治しますとか、歪みを改善で一回ですっきりなどをうたっているところもあるかと思います。もちろん間違いではありませんが、歪みを治して痛みが軽くなっても、歪みの原因となる体の運動機能が良くなっていなければ、すぐに歪みは戻ってしまいます。整体に通う回数が多くなっている人はすぐに歪んでしまうぐらい体の機能が低下しているので、身体の運動機能を正常に戻すためのリハビリが必要になります。悪くなった運動機能は勝手にはよくなってくれません
リハビリの場合
整形外科で行われるリハビリは局所の痛みの改善と運動機能の改善です。つまり、身体全体の歪みや癖といったものまでは保険の中で見れるようになっていません。そのため、痛みのある患部を良くしても原因が患部以外にある場合には改善しにくいといった問題があります。
トレーニングの場合
トレーニングと言ったら、自分で行われる膝痛改善のトレーニング、ジムで行うマシントレーニング、パーソナルトレーニング、最近ではYoutubeでも様々なトレーニングが紹介されています。では、本当に自分に必要なトレーニングは正しく選択できているでしょうか?やってはいけない運動をしてませんか?身体がゆがんだまま我流でトレーニングしてませんか?トレーニングもやはり体の状態に合わせた正しい運動の選択と負荷のかけ方がとても大切になります。
お判りいただけたかと思いますが、整体、リハビリ、トレーニングそれぞれに良いところがありますが、一つで解決しないことがほとんどです。だからこそ、それぞれの良い部分を合わせて身体を改善していく必要があると考えています。
アンドフィジオ豊橋のリハビリ整体+トレーニングはその課題を解決するために、膝痛を起こしてしまった原因となる体の歪みや癖を取り除き(整体)、痛めてしまった患部の運動機能をリハビリで改善し、一人ひとりの身体の弱点に合わせたトレーニングで予防するところまでを行います。将来変形や手術で手遅れになる前に、どこに行っても治らない膝痛になる前にできることをしっかり行っていただきます。
当店のフィジオ整体とは国家資格者である理学療法士が痛みの原因となるお身体の歪みやくせを解剖学的、運動学的に正しい楽な身体に整えて痛みの改善を図るだけでなく、すでに変形してしまった関節や軟骨の摩耗により身体に無理がかかっている状態に配慮して筋肉、関節、筋膜、姿勢などを整えていきます。
整体院や接骨院で行われる痛みのない整体、脊椎の矯正やカイロプラクティックなどの手技だけでなく、病院勤務時代に様々な整形外科的疾患(変形性脊椎症や脊柱管狭窄症、すべり症)を診ててきたから行える独自のリハビリ技術を応用した方法でお身体を楽な状態にしていきます。
フィジオ整体の特徴は変形や手術適応といわれた方でも対応可能ということです。比較的症状が重く、整体や整形外科でなかなか改善しなくて悩んでいる方でも、しっかりとお身体をカウンセリングさせて頂き、痛みやしびれの改善へと導いていきますのでご安心ください
当店のリハビリはリハビリテーション歴23年のスタッフが担当いたします。病院勤務時代には約5万人にリハビリテーションを提供し、数々の講師、セミナー、勉強会の代表をしてきた経験豊富なスタッフです。
リハビリの特徴は整体で整えた身体をもとに運動がうまくできない身体の部位や間違った使い方をしている部分の癖を効率的に改善していき、動きやすい身体の土台を作っていきます。改善に必要なアプローチ方法も様々で当施設では世界的なスタンダードでもある運動発達学的アプローチ(DNS)、脊柱の安定化、マッスルインバランスなどの考えに基づいて、筋肉・関節・神経のバランスを整えていきます
トレーニングというと激しいもしくはきついイメージがあるかもしれませんが、ボディメイクや肉体改造のようなトレーニングではなく、目的に合わせて身体を正しく動き続けられるように体力や筋力に合わせた運動を行っていきます。特にアンドフィジオのトレーニングは正しく楽に動ける身体づくりです。きつい負荷や誤った方法で身体を痛めない様に、しっかりとマンツーマンで指導させて頂きます。痛みがある方でもトレーニングできるのが特徴で、正しく動くことで運動後は痛みが軽くなるという声もたくさん聞きます。趣味やスポーツや旅行など身体の痛みのことを気にせずにいられる体を一緒に目指しましょう
当店のフィジオ整体とは国家資格者である理学療法士が痛みの原因となるお身体の歪みやくせを解剖学的、運動学的に正しい楽な身体に整えて痛みの改善を図るだけでなく、すでに変形してしまった関節や軟骨の摩耗により身体に無理がかかっている状態に配慮して筋肉、関節、筋膜、姿勢などを整えていきます。
整体院や接骨院で行われる痛みのない整体、脊椎の矯正やカイロプラクティックなどの手技だけでなく、病院勤務時代に様々な整形外科的疾患(変形性脊椎症や脊柱管狭窄症、すべり症)を診ててきたから行える独自のリハビリ技術を応用した方法でお身体を楽な状態にしていきます。
フィジオ整体の特徴は変形や手術適応といわれた方でも対応可能ということです。比較的症状が重く、整体や整形外科でなかなか改善しなくて悩んでいる方でも、しっかりとお身体をカウンセリングさせて頂き、痛みやしびれの改善へと導いていきますのでご安心ください
当店のリハビリはリハビリテーション歴23年のスタッフが担当いたします。病院勤務時代には約5万人にリハビリテーションを提供し、数々の講師、セミナー、勉強会の代表をしてきた経験豊富なスタッフです。
リハビリの特徴は整体で整えた身体をもとに運動がうまくできない身体の部位や間違った使い方をしている部分の癖を効率的に改善していき、動きやすい身体の土台を作っていきます。改善に必要なアプローチ方法も様々で当施設では世界的なスタンダードでもある運動発達学的アプローチ(DNS)、脊柱の安定化、マッスルインバランスなどの考えに基づいて、筋肉・関節・神経のバランスを整えていきます
トレーニングというと激しいもしくはきついイメージがあるかもしれませんが、ボディメイクや肉体改造のようなトレーニングではなく、目的に合わせて身体を正しく動き続けられるように体力や筋力に合わせた運動を行っていきます。特にアンドフィジオのトレーニングは正しく楽に動ける身体づくりです。きつい負荷や誤った方法で身体を痛めない様に、しっかりとマンツーマンで指導させて頂きます。痛みがある方でもトレーニングできるのが特徴で、正しく動くことで運動後は痛みが軽くなるという声もたくさん聞きます。趣味やスポーツや旅行など身体の痛みのことを気にせずにいられる体を一緒に目指しましょう
フィジオコース4回 | 35,200円 |
---|
フィジオコース8回 | 70,400円 |
---|
体験フィジオ | 3,300円 |
---|
当施設は完全予約制です。
当日の空きがある場合もございますので、
まずはお気軽にお問合せください。
(*施術中など電話に出れない場合もあります)
営業時間:10:00~13:00 15:00~20:00
定休日:土曜・日曜・祝日
ご予約時刻の5分前までに、ご来店ください。
初めての方には、お身体に関する悩みをしっかりお伺いする問診表の記入があります。お手数ですが、症状やお悩みなどについてしっかり把握するためご記入をお願いいたします。
詳しい内容については、改めて担当からヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
なんでもお気軽にご相談ください。
丁寧なカウンセリングで現在の身体の状態や過去のけが、身体の痛みの出方やその他の悩みなど一人ひとり違う様々な症状のお話をしっかりとお伺いします。
お身体の状態を検査する前にどのような身体に悩んでいるのかをお客様としっかり共有させて頂きます。アンドフィジオで大切にしている部分です。
カウンセリングから必要とされるお身体の検査を行うことで、身体に生じている問題や身体の課題を見つけ、フィジオ整体やリハビリで改善すべき内容やトレーニングを通じて予防するポイントなどを決めていきます。
当施設では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
ご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
検査に基づいたフィジオ整体やリハビリまたはトレーニングを実施させていただきます。行った施術の効果判定を行いながら、原因の特定を行う場合もあります。
痛みや不調を感じている場所と異なる場所など原因となる身体のさまざまな部位に施術を行い、身体の調子を整えていきます。場所によっては施術に軽い痛みを伴うこともありますが、痛みのある施術が苦手な方はお気軽に申し付け下さい。様々な改善方法でアプローチできるので大丈夫です。
施術中は何度か痛みの改善確認をしながら進めていくため、痛みの改善確認もせず、ベッドに寝たままの状態で終わるようなことはありません。終わった後に安心して動けるような身体になるためにしっかりサポートいたします。
施術やトレーニング終了後、どのような事を行ったのか、何が原因で現在の症状が出ているのか?など分かりやすく説明をいたします。
また、お身体の症状に合わせて、今後の利用頻度や内容等のスケジュールをご提案させていただきます。
当施設では、お客さまのお身体のことを第一に考えており、身体の問題が改善するための専門的なアドバイスをさせていただきます。
ただし症状が専門外であったり、より詳細な検査が必要な場合には病院等の医療機関を紹介させて頂く場合もあります。
原因から当店独自の改善方法や予防
原因から当店独自の改善方法や予防
原因から当店独自の改善方法や予防
原因から当店独自の改善方法や予防
原因から当店独自の改善方法や予防
原因から当店独自の改善方法や予防
〒440-0821
愛知県豊橋市春日町2-3-1-103
運動公園前駅徒歩5分
駐車場:店舗前3台
10:00~13:00/15:00~20:00
土曜・日曜・祝日